Google for Jobsがひっそりとタイ、インドネシアに公開
11月6日から日本でGoogle for Jobsのテストクローリングが始まり、我々ウィルビーは年内に日本公開か!?と思っておりましたが早とちりだったようです。おそらく年内に日本に来ることは無いだろうと思います。
そんな中、先日ふとGoogle for Jobs掲載対応のためのGoogleデベロッパーサイトを見ていたら、公開エリアにタイとインドネシアが含まれていることに気がつきました。

インドネシア、タイのGoogleで求人情報を検索してみる
今までは新しく公開先が決まると以下のようにプレスリリース的な記事が私のアンテナに引っかかってきたのですが、今回ばかりは全く情報がありません。
2018年8月2日:Google job search tool launches in Singapore, first in Southeast Asia(シンガポールに公開)
2018年9月5日:Google Launches New Search Experience for Job Seekers in Pakistan, Bangladesh and Sri Lanka(パキスタン、バングラデシュ、スリランカに公開)
2018年9月10日:New Google Search Feature Launches for Job-Seekers in Arab World(アラブ諸国に公開)
そこで、Google検索で国を指定するパラメーターを使い、インドネシアとタイでGoogle for Jobsが表示されるか確認してみました。
各国のGoogleを使うには、GoogleのURLの後ろの方にいくつかのパラメータを付けることが必要です。例えばインドネシアであれば以下のURLになります。
https://www.google.com/webhp?gl=id&hl=en&gws_rd=cr&pws=0
検索のやり方は「日本からアメリカのGoogle (google.com) で英語で検索する方法」を参考にしてください。
インドネシアのGoogleで、"pekerjaan penjualan di jakarta"(営業の仕事 ジャカルタ)と検索すると検索結果にはGoogle for Jobsの画面が表示されました。
タイのGoogleで検索で"งานขายในกรุงเทพ"(営業の仕事 バンコク)と検索すると、やはり以下のようにGoogle for Jobsの画面が表示されました。
テストクローリングの情報も全くない、サイレントなローンチでしたが上記の通りしっかり表示されており、現地の求人メディアもいくつも掲載されていました。
今後も各国の動向に目を光らせつつ、日本の公開も見逃さないようにして参ります。
株式会社ウィルビーではGoogle for Jobsに掲載対応させるためのシステムコンサルティングも行なっております。
興味がありましたら、こちらからお問い合わせくださいませ。