【2020年版】企業・求人の口コミサイトまとめ
「会社の口コミサイトにはどのようなものがあるんだろう…」
と思っている方に向けて、企業・求人の口コミサイトをまとめました。
とりわけ、今回はGoogleしごと検索への対応をもののみ紹介しますので、しごと検索での順位アップを目指している方もぜひご一読ください。
Googleしごと検索に対応している口コミサイト
日本国内で日本語ユーザーを対象にサービス展開している口コミサイトとして、Googleしごと検索に対応しているものは以下の7つです。
1. カイシャの評判:掲載数約71万社の企業口コミサイト
2. キャリコネ:掲載数約62万社の企業口コミサイト
3. 転職会議:掲載数約20万社の企業口コミサイト
4. OpenWork(旧名称:Vorkers):掲載数約15万社の企業口コミサイト
5. Indeed:掲載数約275万社の求人サイト
6. to B:アルバイトとパート専門の口コミサイト
7. 派遣会社チェキ:掲載数約430社の派遣会社口コミサイト
それぞれ、概要と特徴を紹介していきます。
カイシャの評判:掲載数約71万社の企業口コミサイト
カイシャの評判は、エンが提供している掲載数約71万社を誇る、日本最大級の企業口コミサイトです。「企業の口コミならこのサイト」と言えるくらい有名なサイトかと思います。
サイトでは社員や元社員による、
・会社の特徴
・働く社員の声
・年収
・勤務時間
などの口コミを紹介しています。
キャリコネ:掲載数約62万社の企業口コミサイト
キャリコネは掲載数約62万社の企業口コミサイトです。サイトでは社員や元社員による、
・企業の評判
・年収
・ボーナス
・面接対策
など、本音の口コミを紹介しています。無料登録だけで口コミが全て読めるため、比較的ライトな求職者にも自社の情報を届けることが可能です。
転職会議:掲載数約20万社の企業口コミサイト
転職会議は掲載数約20万社の企業口コミサイトです。
・給与
・企業の将来性
・社内の雰囲気
・社内制度の充実度
・評価制度
など、その企業について全体像をつかめるような口コミを紹介しています。口コミ数が多く、そのぶん読者数も多いのが特徴です。
OpenWork(旧名称:Vorkers):掲載数約15万社の企業口コミサイト
OpenWorkは掲載数約15万社の企業口コミサイトです。口コミ内容は、
・年収
・待遇
・職場環境
・組織体制
・退社理由
などがあります。
ユーザーは無料登録だけで1日100件の口コミを読めるため、さまざまな求職者に自社の求人を見てもらいたい場合はおすすめです。
Indeed:掲載数約275万社の求人サイト
Indeedは掲載数約275万社の大型求人サイトです。求人検索とは別で口コミ検索が用意されています。
以下5カテゴリに分けて評価されており、企業の経営についても口コミが読めるのは特徴的です。
・ワークライフバランス
・待遇、福利厚生
・定着率、昇進
・経営陣
・企業文化
to B:アルバイトとパート専門の口コミサイト
to Bはアルバイトとパートに雇用形態を絞った口コミサイトです。
以下10項目で評価されており、仕事の全体像がつかめる口コミとなっています。
・仕事内容
・職場の雰囲気
・面接
・教育、研修
・時給、福利厚生
・シフト
・よかったこと
・大変なこと
・身だしなみ、制服
・向き、不向き
アルバイトやパートをしたい求職者を狙い撃ちできるサイトといえます。
派遣会社チェキ:掲載数約430社の派遣会社口コミサイト
派遣会社チェキは、掲載数約430社の派遣会社口コミサイトです。こちらは派遣だけに雇用形態を絞っています。
ただ口コミを紹介しているだけでなく、口コミをまとめた要約も用意されているだめ、ポイントだけ知りたいユーザーにも親切です。
また看護、工場など業種別でのおすすめ派遣会社も紹介しており、ユーザー重視のサイトであることがわかります。
口コミサイトでの評価はGoogleしごと検索にも掲載される。まずは掲載のチェックから!
ここまで企業や求人の口コミを載せているサイトを紹介しました。口コミサイトで評価されると、Googleしごと検索にも掲載されるので、極端に悪い評価を受けないような対策が必要です。
まずは自社の口コミが掲載されているかどうか、チェックすることからはじめてみてください。